うつ病でもブログで月1.5万円稼げた話《1人で完結するので最高》

ブログ

うつ病で辛いし働きにいけないわ…

毎日なにもしてない罪悪感がしんどい…

このような疑問を解決します。

✅この記事を書いてる人

けんにぃ
けんにぃ

ニックネーム:けんにぃ

ブログ歴2年のうつブロガー

結論、うつ症状があってもブログで収益化は十分可能だと。

ブログを始めて2年が経過し月に15,000円の収益を稼いだ方法とブログの始め方についてまとめました。

ブログ収益月15,000円ってまだまだショボい収益ですが、「うつ病で薬を飲みながらでもお金を生み出せるんだ、自分の人生にもう少し希望を持っていいんだ」と感じたので共有しようと思います。

けんにぃ
けんにぃ

僕はブログに出会って人生にもう少しだけ希望が持てました。

✔️この記事でわかること

  • うつ病でもブログで稼げた理由
  • ブログでお金を稼ぐ仕組み
  • ブログの始め方

ひとつずつ解説していきます。

うつ病でもブログで月1.5万円稼げた話《1人で完結するので最高》

うつ病でもブログで稼げた理由

うつだからこそ諦めずに挑戦できた

うつ病のピーク時は、人生落ちるとこまで落ちたなって感じでした。

会社には行けないし、眠れない、ご飯も食べれない、人と話すのも拒絶してしまってずっと1人で寝込んでいましたね。。。

けんにぃ
けんにぃ

あの時間があったからこそ、もう2度とあの頃に戻りたくないという強い意志が生まれました。

あの頃に戻らないためなら、副業で時間が少なかろうが、独学でブログを勉強しながら作業するのが大変だろうが、うつのピーク時のしんどさに比べればマシだなって感じたので自分でもビックリです。

何より、ブログを頑張れば頑張るほど可能性が広がり、希望が生まれるんです。

人間生きる希望がなく絶望しかないと、すぐにダメになってしまうのは体験して分かってたので、希望があるかどうかがどれだけ大切な事かを学ぶいい機会でした。

うつ病の経験が悩んでいる人の役に立つ事を知った

【うつ病を経験した】これだけで、他の人にはない経験値があるということです。

僕もブログを始めるまでは、うつ病になった事を悲観していましたし、人に話すのもためらい後悔もしました。

とにかくうつ病になった自分に対してネガティブな気持ちばかりが先行して苦しんでましたね。

けんにぃ
けんにぃ

ブログを始めてから、これまでうつ病を経験して感じた事や、体験談など他の人には話せない事がたくさんある事に気付いた時に、希望の気持ちが湧いてきたのを覚えています。

この希望の気持ちが、うつ病の回復を後押ししてくれています。

ネガティブだった経験が誰かの役に立つかもしれないという気持ちが、自分を突き動かす原動力になります。

自分のペースでコツコツ積み上げられる

うつになるととにかくペースを乱されるのが大きなストレスに感じてしまいますよね。。。

会社勤めだと特にキツくて、あれしろこれしろと上からの指示通りにやらなければいけない環境に耐えきれなくなります。

けんにぃ
けんにぃ

心が元気な時だったら『まぁ仕事だし仕方ない、頑張るか』って感じで過ごせますがうつ病だとそうはいかなくないでしょうか?

その点ブログなら、完全に自分のペースでコツコツと作業出来ますし、誰からの指示もありません。

自分の経験や知識、想いなどを自分のペースで書きつづる事が出来るのが、ブログの最大の魅力です。

うつ病はメンタルの波が激しいので、しんどい時は休憩して、調子のいい時は頑張る。これを自分で選べる環境って最高です。

毎日どんなに調子が悪くても、台風が来ても、災害が起きても会社に行かなくちゃいけない生活から自分を解放できるかもしれないという未来を想像するだけで魅力的ではないでしょうか?

けんにぃ
けんにぃ

僕はこれがあるからブログで頑張ろうと思えました。

ブログでお金を稼ぐ仕組み

ブログはお客さんの悩みを解決するお店

人がGoogleなどで検索する時って、悩みを解決したい、疑問の答えを知りたいなどの理由で調べると思います。

ブログはユーザーの悩みや疑問を先回りしてネット上に答えを用意してあげるお店になります。

【ブログ=読者の悩みや疑問を解決】

この本質をまず理解していないと、どれだけ記事をたくさん書いても確実に読まれない悲しい結果になります。

ここからは、ブログのいい所を書いていきます。

ブログはどんなジャンルのテーマでも好きに選ぶ事ができます。

好きな音楽、映画、ファッション、ゲーム、趣味など自分の好きな事や得意な事をおすすめしたり比較したり熱く語れる場所です。

もちろんうつ病の体験談や心の叫びでも共感してくれる人は必ずいますからね。

けんにぃ
けんにぃ

同じように共感してくれる人が自分のブログに来てくれるので、それだけで誰かの役に立ってるなと嬉しい気持ちになります(^^)

お店作りは後半で解説しますが、まずはネット上に自分のお店を開いていつでもお客さんが見に来れる環境を整える事が始めの第一歩になります。

読者の悩みを解決する商品やサービスを提供する

ブログを始めてから最初にやるべきは、記事を書いて読者を集めなければなりません。

ブログ内にどれだけ記事を書いても読者が来てくれないと、誰にも読まれずに埋もれてしまいます。

上記でも書きましたが誰かの役に立つ記事を書くを意識します。

読者の悩みや疑問を解決するための、商品やサービスを提供することであなたに報酬が支払われる仕組みになっています。

例えば、

  • 職場の人間関係に悩む人⇨転職サービス
  • 家事に忙しくて悩んでいる人⇨時短家電
  • 毎日着ていく服に悩んでいる人⇨ファッションサイトを紹介

などなどカテゴリーは無限です。

自分が興味あることや、知識がある方が書きやすいし、信憑性も上がるのでおすすめです。

読まれるブログを作るコツ
  • 悩みや疑問を解決してくれる
  • 共感出来る内容になっている
  • なるべく実体験をベースに書く

最初に色々考えすぎても前に進まないので【60点でOK!とりあえず書いてみる】でやってくのが最適解です。

ブログから商品やサービスが売れると成果報酬が支払われる

ブログはお店です。

商品やサービスはアフィリエイトと呼ばれる広告をブログに置き、そこから商品やサービスが売れると商品やサービスを扱っている企業から報酬が支払われる仕組みになっています。

アフィリエイトとは、インターネット広告手法のひとつで「成果報酬型広告」とも呼ばれます。

アフィリエイト広告を利用して、商品やサービスを拡販したい企業は、アフィリエイト・サービス・プロバイダ(以下、ASP)にアフィリエイト用の広告を登録します。

サイトやブログなどのメディア運営者は、ASPに登録されている広告を自分のサイトやブログに掲載をします。その掲載した広告経由でユーザーが商品やサービスを購入・申込みした場合、売上の一部が報酬として、サイトやブログのメディア運営者に還元されます。

けんにぃ
けんにぃ

ASPという仲介企業がブロガーと商品提供企業の間に入って、報酬やサービスの仲介をしてくれる無くてはならない重要な役割を担ってくれています。

自分のブログを読んでくれた読者の悩みや疑問にどれだけ適切な回答を用意し、悩みを解決するためのアイテムを提供出来るかが、ブログでお金を稼ぐ本質になってきます。

まずはこの仕組みをしっかりと理解しましょう。

ブログの始め方

無理ブログか有料ブログを選択

無料ブログは稼ぐにはあまり向いていません。

なぜなら無料でブログを運営できる分、アフィリエイト(収益化する方法)などで収益を見込める場所を運営側が有利に使えるようになっているからです。

まずはお試しでブログをやってみるなら無料ブログでも十分でしょう。

無料ブログの始め方(おすすめサイト2選)
はてなブログ

無料ブログで有名な、はてなブログです。

まずは全くコストをかけずに、ブログがどんなものかを試すには、操作も簡単で始めやすいブログになります。

ホームページ上の【ブログ開設】欄からすぐに自分のブログを作ることが可能です。

はてなブログを始める:https://hatenablog.com/

ライブドアブログ

はてなブログ同様、無料ブログとしては利用者が多いことで集客効果も高いので、初心者でも比較的簡単にアクセスを集められるので、ブログの基礎を学ぶにはおすすめです。

ライブドアブログを始める:https://help.blogpark.jp/archives/52365032.html#a

有料ブログの始め方

本気でブログでお金を稼いでいきたい方は有料ブログ一択です。

けんにぃ
けんにぃ

有料と言ってもかかるコストは月々のサーバー代1,000円程度なので、このコストすらも出したくないと思うならブログで稼ぐのは難しいかもしれません。

レンタルサーバーを契約

有料ブログを始める際は、まずサーバーを契約しなければいけません。

これが月1000円程度かかるコストになる部分です。

サーバーはネット上にあなたの店(ブログ)を開設するための土地を借りるイメージです。

初心者に間違いないおすすめサーバー

ConoHa WING

国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

現在のサーバーでは速度、価格共にNo.1であろうConoHa WINGです。

大手企業であるGMOが運営しているのも安心感があり、コストも非常に抑えられているので、これより安くて高品質なサーバーは今のところないんじゃないかと思います。

料金プラン

初めて契約するなら、覚悟を決める意味でも12ヶ月プランのベーシック契約をお奨めします。月額たった911円でブログを立ち上げて1年間かけて育てる時間が確保出来ます。

けんにぃ
けんにぃ

911円ってランチ1回分ほどですね。そう考えるとめちゃくちゃ安い金額で運用できるのでノーリスクたる所以がここにあります。

ちなみConoHa WINGにはWINGパックというプランがあり、独自ドメインが2個まで無料で登録する事が出来、更新も永久に無料という最高のプランになっています⬇️⬇️

※通常ドメインは登録に1,000円〜、更新/年に1,500円程度の費用がかかります。

詳細を見る→国内最速!初期費用無料の高性能レンタルサーバー【ConoHa WING】

独自ドメインの取得

次に独自ドメインを取得します。無料ブログではドメインを取っても「無料ブログの名前」が入ってしまいますが、独自ドメインは100%あなただけの世界でひとつだけのドメインになります。

けんにぃ
けんにぃ

先程サーバーで土地を借りたと思いますが、ドメインは住所と考えればイメージしやすいかもしれませんね。

あなたの店(ブログ)はここですよという住所を決めてあげると、Googleから認識されて、あなたも普段検索している「あのページ」に出てくる準備が整います。

※WINGパックで2個ドメインを取得出来るので、ここでは3個目以降のドメインやWINGパックを選ばなかった方向けになっています。
お名前.com

ドメイン取得と言えばお名前.comが日本で一番有名です。

ドメインを取得する際は、自分で考えたドメインがもうすでに世の中にあれば使用することが出来ません。

誰とも被らないようになっているので、一番納得のいくドメインを決めてみてくださいね(^^)

■お名前.comの詳細をみる

ムームードメイン

ムームードメインもシンプルな管理画面で見やすく余計なものが省かれていて使いやすいサイトです。ドメインコストを抑えたい方にも向いています。

どちらのサイトも価格が数千円するものから、1円で取得出来るものまで多数選ぶことができるので世界にひとつだけの自分だけのドメインを取得しましょう。

取り扱い400種類以上のドメイン取得サービス─ムームードメイン詳細をみる

ワードプレス(WordPress)の立ち上げ

サーバーとドメインを決めたら、ワードプレス(WordPress)を立ち上げましょう。

WordPress以外にもブログサイトはありますが、現在の世界のWEBサイトを見渡しても約4割がWordPressで作られており、圧倒的なシェアを誇っています。

メリットはわからない時の解決法など情報が豊富にあり、後々困らないので最初はWordPress一択でOKです。

けんにぃ
けんにぃ

ConoHa WINGではWordPressへの簡単セットアップの詳細や始める手順も画像付きで詳しく解説してくれているので、迷うことはありませんので安心です。

ASPに登録

アフィリエイトとは、インターネットを利用した広告プログラムの一種です。

ECサイトやオンラインショップで販売されている商品をウェブサイトに掲載すると、そこから発生した売り上げの一部が還元されます。つまり、商品を自分のメディアで紹介することによって、お金を稼ぐことができるようになる仕組みです。

最後にブログから収益を得るために必要なASPに登録して、一連のブログ開設作業が完了します。

けんにぃ
けんにぃ

ASPとは、アフィリエイトをする際に、広告主とあなた(個人)を繋ぐ架け橋になってくれるポジションになります。

例えば、美容液を売りたい場合、各メーカーごとにアフィリエイトの広告を相談していたら、時間がいくらあっても足りません。

そこで、アフィリエイトに広告を出したい企業を1つの窓口に集約して、ブロガー(個人)にサービスを提供してくれます。

ブログで稼ぐなら無くてはならない必須のものになるので、ドメインが決まったら先に登録しておきましょう。

どれも無料で登録できて、5分あれば完了します。

おすすめのアフィリエイトASP

A8.net

国内最大手のアフィリエイトASPになります。

ブログで収益化したいのであれば、案件が圧倒的に多いA8.netは最低限登録しておくべきです。

無料登録A8.netの公式ページ

もしもアフィリエイト

A8.netより案件数は劣るものの、物販系のアフィリエイトに強くAmazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなど商品レビュー系のブログを目指している方にはかなりオススメです。

物販系は収益化しやすいので、少額でも稼ぐ感覚を積み上げるためには必須のASPではないかと思います。

無料登録もしもアフィリエイト

ブログでお金を稼いだ先の未来

時間に縛られないストレスフリーな自由な生活

ブログで稼げるようになれば、

パソコンやスマホ一台で好きな場所で、好きな時間に好きなだけ作業する事が可能になり、わずらわしい人間関係もなければ、満員電車に乗らなくても済むし、理不尽な会社や上司からの指示もありません。

けんにぃ
けんにぃ

こんなに最高な生活が他にあるでしょうか?

ブログは一度作り上げてしまえば、何もしなくてもネット上からお客さんに営業してくれる最強のツールになります。

そしてあなたの経験や好きが詰まったブログが資産になり、共感する人が増えていきファンになってくれた人が、あなたの事を信用しブログから商品やサービスを買ってくれるようになります。

人間関係を選ぶことができる

ブログ作業は、基本的に一人で完結します。

人間関係で悩んでいる人や、コミュニケーションが苦手で黙々と作業したい人にはブログはおすすめです。

同じようにブログを頑張っている仲間も、会社員のように同じ組織でもありませんし、嫌なら付き合う必要もありません。

自分が好きな人とだけ繋がっていられるのは、人間関係を築いていく上でめちゃくちゃ楽になります。

僕は組織の人間関係に嫌気がさして、ブログにたどり着いたという過去があります。

けんにぃ
けんにぃ

僕と同じような悩みを持っている方はかなり多いんじゃないかなと思うので、状況を少しでも変えたいという気持ちがあるなら、まずはやってみて欲しいなと思います。

まとめ

自分のブログから商品やサービスが売れた時の喜びは、何にも変えられないものがあります。

自分で書いた文章を読んでくれてそこからお金を出して購入してくれる方がいると思うと、本当に感動レベルです。

うつ病でどん底まで落ちたメンタルに希望を与えてくれたのがブログでした。

けんにぃ
けんにぃ

毎日なんとかしたいけど、どうしていいのかわからないと漠然と将来に不安を抱えているなら、今のうちに小さな一歩を踏み出してみてください。

失敗してもほとんどダメージはありません。

やってみることで得られる経験値の方がはるかに高いと、やってみた僕が断言します。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました